代表挨拶

パーソナル、ビジネスを問わずIT技術の利用は拡大、進化しています。そのIT技術を有する会社として「ユーザーがシステムに期待する、あらゆる想いに応える」ことが出来る企業になりたいと考えています。

そのために我々は何をすべきか?

業界全体のスピードに対応できる知識・技術の習得し、技術力だけでなく自分でものを考えられる力、コミュニケーション力、問題解決能力などのヒューマンスキルも身につけることにも重要と考えています。
それらをベースに私をはじめ、社員一人ひとりが自らの想い・考え・技術を形にあらわすことが出来れば、アル・システムが設立されてから変わらない想い
「ユーザーがシステムに期待する、あらゆる想いに応える」ことが実現出来ると確信しています。

当社は「創業の精神」、「企業理念」、「経営ビジョン」の柱を明確に策定し邁進している所存であり、特に重んじている事としては

「創業の精神」

「人=知識、技術」と言う考えから、知識、技術の育成だけでなく、人間形成の育成にも力を入れております。

「企業理念」

「存在意義(社会への貢献)」とは当社では、コンピュータのソフト開発は「目的」ではなく、あくまでも自らの思いをカタチにするための「手段」だと考えています。
アル・システムの「アル」とは、ALLと書き、ドイツ語で「アル」と言います。
ユーザが、「システムに期待する、あらゆる想いに答えられる企業になろう!」という精神が、この社名に込められています。

「経営ビジョン」

「市場・社会でのポジション」とは特化した領域では、全てが賄える企業を目指す。
1. 小~大システム構築をこなせる管理手法
2. 特化技術を有し製造に強い会社

今後とも知識、技術及び品質向上に徹し皆様のご期待に添いたいと存じます。

より一層のご愛顧ご指導のほど、お願い申し上げます。

取締役社長 野垣 幸夫

会社概要

会社名アル・システム 株式会社(昭和61年12月設立)
事業内容コンピュータ・ソフトウエアの開発及び付帯する一切の業務
役員会長
中司 善浩
取締役社長
野垣 幸夫
副社長
上西 徹
取締役専務
西村 弘
従業員数社員 23名 (令和6年4月現在)
所在地〒651-0071
神戸市中央区筒井町3-1-10 寿ビル3階
TELTEL 078-222-6669 FAX 078-222-6668
資本金2,000万円
取引銀行三井住友銀行 三宮支店
みなと銀行 春日野支店
三菱東京UFJ銀行 神戸支店
主要取引先
(順不同)
(株)NTTデータ
(株)NTTデータ関西
(株)さくらケーシーエス

沿革

1986年12月12/8 会社創立
1990年4月大阪事業所移転
1996年6月春日野道に事務所を移転する(現事務所)
2000年6月社内体制の変更
2002年9月中期経営計画策定
2004年12月プライバシーマーク認定
2006年1月事務所のリフォーム
 12月自社社屋取得
  震災でのビルの破損修復完了
2011年1月リーマンショックの影響から脱出
2016年12月組織世代交代